日本一の中山栗 愛媛県にある中山町というところで採れる栗・中山栗は、日本一の栗と言われているそうです。 写真にある銀寄と呼ばれている品種は特に人気があり、大玉で味も美味しいんだそうです。 毎年買いに行っているのですが、今年は少し遅かったせいか、もう終わりかけでした。 どうやら今年の夏の日照り続きで実の肥りが悪かったためと、先日の長雨や台風で収穫間近のものが落ちてしまったため、全体の収穫量が少なかったようです。 愛媛の栗の生産量は茨城、熊本に続いて第三位なのですが、生産量が多ければ多い分、その被害も大きくなるんでしょうね。 ところで栗ですが、実は買ってきてすぐに食べるより、0度から2度くらいの冷蔵庫で2週間からひと月ほど保存すると、糖度が増すそうです。 美味しい物をいただくには、ちょっとひと手間が大事なんですね。 (K) PR